お気軽にお問い合わせください 0572-67-2511

お問い合わせお問い合わせ

文字の大きさ

  1. ホーム
  2. ほっかほっか通信
  3. 令和6年 5月号

ほっかほっか通信令和6年 5月号のご案内

 

%e3%81%bb%e3%81%a3%e3%81%8b%e3%81%bb%e3%81%a3%e3%81%8b%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0

№273

 こんにちは♡

みなさんは料理でオリーブオイルを使用していますか😊

 ぼくの家ではどう使っていいのかわからなくて、頂いたモノがそのままずっと置いてあるイメージしかないです。

 毎年のようにモノの価格が上がっています。聞き飽きたと言いたくなるほどに…。

 オリーブオイルの価格について、どうして上がるのだろうって、気になったので、ちょっとだけ調べてみました😊

 オリーブオイルはピザやアヒージョなど、イタリア料理に欠かせないモノです。

 海外からの輸入ものですから、輸送料の高騰もあります🚢

でも、ぼくが気になったのはたまたま見たニュース番組の特集です😲

 スペインの湖底から11世紀の頃の教会などの建物が現れ、原因は水が無くなり、干上がってしまっているから…。

 雨が☂降らなくなり、水の使用制限がかかっている大変な生活をしていると、紹介していました。

 庭に水を撒くのもダメ。洗車も。日常に使用する水も…。

ある家庭では地下に雨水を貯めるためのタンクが設置してあり、日常の水はそれでまかなっていると紹介をしていました。

 どうして雨が降らないのか。

その原因として偏西風が影響しているとか…。

 偏西風って知っていますか?

年間を通して地球を西から東に周回している風のこと😲

風の方向は、西から東に回転する地球の自転による『コリオリの力』の影響を受けています。

(『コリオリの力』って、知っていますか?中学校で習った『慣性』と『慣性力』の事だそうです。外部の力が働かない限り、静止しているモノは静止を続け、運動しているモノは等速運動を続ける性質のこと。ぼくは言われてみて「あー!」と、言ってしまうくらいにしか記憶がないですが💦 みなさんは覚えていますか?)

 ヨーロッパの偏西風は、北大西洋の赤道付近(亜熱帯)に起源をもつ、暖流がヨーロッパの西岸まで流れているもので、偏西風がヨーロッパを温める役割を果たしているのだそうです。

暖められた空気が、偏西風に乗ってヨーロッパ全体に吹いているので、陸地まで暖かくなるのです。(西海岸性気候と言うそうです)

特徴 夏は涼しくて、冬はそれほど気温が下がらず暖かい。

   偏西風は豊富な水分を含んでおり、年間を通して雨が多い。

   この気候では、良質な牧草が育ち、酪農が盛ん。

 近年の偏西風は、蛇行が大きくなり、スペインの砂漠化が進んでいるのではと懸念されており、水の使用量制限につながるそうです。

 降水量が少なくなり、オリーブの生育に大きな打撃があることがわかります。

日本への入荷も量が少ないわけです。価格が高騰するのも、わかります😢

 偏西風は日本にも影響しています😲

ここ数年の猛暑は、偏西風が関わっています。

今のところ、雨が降らない。水不足。など、あまり身近な出来事ではないかもしれないですが、日本でもいつそうなるのかわからないそうです。

 人間の小さな努力を、みんなで重ねることで、住みやすい環境を取り戻す努力は必要なのでしょうね😲

publicdomainq-0006271ctn