お気軽にお問い合わせください 0572-67-2511

お問い合わせお問い合わせ

文字の大きさ

  1. ホーム
  2. ほっかほっか通信
  3. ほっかほっかコラム1 令和7年10月号

ほっかほっか通信ほっかほっかコラム1 令和7年10月号のご案内

%e3%81%bb%e3%81%a3%e3%81%8b%e3%81%bb%e3%81%a3%e3%81%8b%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0

№290

こんにちは♡

秋も深まってきました。 秋のお楽しみは何かありますか。

食欲の秋🍠。スポーツの秋等々。他の季節では例えない、独特の表現が日本にはあります。

 一時的なコロナ対策で、海外との行き来が出来なかった事が嘘のように、海外からたくさんのお客様が日本を訪れています。

 海外の方が日本に来て驚いたことを取り上げてみます。

① とにかく紅葉がキレイ。

  東京のような都市部でも、公園に行けば紅葉を見ることが出来る。

  街を歩くだけで、街路樹もあり紅葉しており、日常的に楽しめる。

  とてもすてきなことです。

② 温泉に入りながら、紅葉が眺められる。宿泊施設に泊まりながら、  温泉も紅葉も楽しめるのはすばらしいこと。

 国内外を問わず、日本の紅葉の美しさには、思わず、息をのんでしまうと、言われる方が多いようです(日本の誇りですね)

 日本人も古くから秋になると「紅葉狩り(もみじかり)」をする文化があり、多くの方が紅葉のスポットを訪れています。

 カナダ・ドイツ・オーストリア・韓国・中国など、ヨーロッパからアジアまで、多くの国で紅葉は親しまれていますが、日本の紅葉が一番キレイと言われているようです。

 その理由は。ひとつに、日本特有の風情が挙げられます。

欧米は黄色一色が多く、日本は赤や黄色などの様々な色がコントラストになるので、楽しみ方が違うようです。

 日本の名称には、お寺や神社があり、紅葉と一緒に眺めることで風情を感じられ、一層キレイにみえるようです。

③ 日本は台風が多く、台風の時の駅での臨時アナウンスがすべて日本語  

  で、何を言っているのかわからなかった。情報を得られなくて、苦労した。

④ 日本の秋は、朝晩は涼しく、昼間は暑い。何を着ていいかわからない(半袖?長袖?どっちなの)いつまで暑いのか。情報が欲しい。

最近は、各交通機関の努力で、多言語の対応も充実してきています。

⑤ 日本は季節ごとに旬の果物があって、すごいです。

⑥ 日本の果物で梨・柿・特に桃。海外ではあんなに甘くてジューシーな桃はないです。

⑦ 音を出しながら、焼き芋を売る、移動販売車を初めて見た時は驚きました(怖かった)

  焼きながら移動するってどういうこと!! ビックリした。

  後日、食べたら甘くてやわらかくて、とてもおいしかった。

⑧ 日本=松茸 日本人はあの香りが好きと言いますが、どこがいいのかわからない。あの匂いを嗅ぐとネガティブな気持ちになる。

⑨ 日本のハロウィンも驚いた。大人しいと思っていた日本人が、コスプレをして、人の多い交差点を歩き、大騒ぎしている。

  参加したくなる。日本のコスプレ衣装のレベルが高いのも参加したくなる理由。

 日本人の感覚と少し違う視線で日本を見ると、新鮮な気がします。

ぼくたちが初めて行く海外で、驚くことがあるのと同じだと思います。

日本人の当たり前を、新鮮な感覚で楽しめるようになるといいですね。

%e7%84%bc%e3%81%8d%e8%8a%8b%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%97%e5%b9%b4%ef%bc%91%ef%bc%90%e6%9c%88%e7%94%a8